MS-DOSモードからうまくブートできない
MS-DOSモードからのブートはWindows95の初期化の設定(CONFIG.SYSと AUTOEXEC.BAT)に依存します。一部の機種ではデフォルトの設定ではLinux が起動できない事があります。 以下の手順はCONFIG.SYSを変更しますので万一に 備えてWindows95の起動ディスクを作成しておいて下さい。 1 Out of environment spaceと表示される 原因は環境変数のメモリ不足と思われます。 COMMAND.COMがCドライブのルートディレクトリーにあれば SHELL=C:\COMMAND.COM /E:1024 の行をCONFIG.SYSに追加して見て下さい。環境変数のエリアを1024バイトに できます。 2 ran out of input dataと表示され、 _System haltedで止まる。 カーネル、イニシャルラムディスクをメモリーにロードできていないと思われます。 CONFIG.SYSにEMM386をロードする行がない場合は以下を追加して見て下さい。 sharp製のノートPC等で(MN-340等)EMM386の行がREMでコメントにされています 場合があります。この時はREMを取り除くだけで良いと思います。 DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE NOEMS